homify 360°:築80年の長屋を現代的に再生「原型からの再生」

Kiohde Hayai Kiohde Hayai
原型からの再生, 向井一規建築設計工房 向井一規建築設計工房 Houses
Loading admin actions …

複数の住まいが連なり壁を共有する建物、長屋が珍しくなってきています。それは住宅の高層化が進む今では、決して効率の良い土地の使い方ではなくなり、都市の再開発と共に姿を消しつつあります。そんな長屋を現代的な空間として甦らせたものを紹介したいと思います。それは向井一規建築設計工房が行った長屋のリノベーション。そこでは過去と現代の空間が融合した美しい住まいを実現しています。

和の雰囲気を感じさせる外観

今回リノベーションが行われた長屋が位置するのは名古屋市の中心部。そこには空襲を逃れた古い長屋が幾つか残されています。今回の建物もそのうちの一つで、建てられて80年以上の年月が経った古いもの。遠くから眺めれば、昔ながらの住まいの姿を見つけることができるでしょう。木の塀に囲まれた敷地に見えるのは瓦葺きの屋根、そして木の格子に覆われた建物。このような建物の外観からは和の雰囲気を強く感じることができます。

幅4メートルしかない細長い建物

建物の構造はとても細長くなっています。奥行きは16メートルありますが、幅はわずか4メートルしかありません。それは2階建てとなっており、2階も同様に細長い空間が広がっています。そんな特殊な建物ですが、既に改装されており本来の空間を失っていました。今回リノベーションされた建物に付けれらた名前は「原型からの再生」。その名前通りここでは長屋の原型となる姿を甦らせるリノベーションが行われています。

長屋特有の「通り土間」の再生

今回その原型の姿を取り戻したのは「通り土間」と呼ばれるもの。それは長屋の玄関側から裏口側までを直線に繋げる空間です。土間で作られており、住まいの空間から一段低く地面の高さとなっているため、それは家の中の通路とも言えるでしょう。ですが、それは人間だけの通路ではありません。そこは家の中の空気や風の通り道にもなります。そのため、通り土間がある本住宅では空気の澱みを感じることはないでしょう。

明るさと開放感を生み出す天窓と吹き抜け

ここでは昔ながらの長屋空間を甦らせていますが、過去の住まいをただ再現したものではありません。中には現代的な空間も盛り込まれています。それは裏口側にあるダイニングルームとキッチンのある空間。建物は幅が無いため普通であれば圧迫感を感じてしまいます。そこで土間部分の天井を外して吹抜けを設けているのです。またその上にあるのは屋根に取り付けられた天窓。このように吹抜けや天窓によって明るさや開放感を獲得しているのです。

伝統と現代が融合した住まい

リノベーションと言うと住まいを完全に現代化してしまうものが多いでしょう。ですが、ここでは長屋の良さを最大限に活かしています。昔ながらの通り土間によって空気は澱むことはありません。一方で現代的な要素も上手く組み合わせています。天窓や吹き抜けは、明るさを開放感を生み出し、心地良い空間を作り出します。このような伝統と現代が融合した本住宅では素晴らしい生活を送ることができるに違いありません。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine